カスタムが醍醐味のDax(ダックス)125ですが、発売開始からしばらく経ち、国内外で数多くの個性的なカスタム車が生み出されています。
この記事では参考にしたい世界のDax125カスタム車例をまとめてご紹介します。
Dax125の納車待ちの方やDax125の購入を検討している方におすすめの記事です。
参考にしたいDAX(ダックス)125カスタム例
気軽に真似できそうなライトカスタムから、プロの手による凝ったカスタムまで!
参考にしたいDax125のカスタム例をご紹介していきます。
ロースタイルとブロックタイヤが渋い正統派Dax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
ローダウンキットとカスタムシートで更に車高を低く、足元はハイトの高いブロックタイヤ&ディッシュホイールで無骨さを演出!
「ダックスと言えばこのカスタム!!」と感じさせる、バランスの良いカスタム好例です。
パールネビュラレッドVerもカッコいい↓
この投稿をInstagramで見る
ファットでボバーなDax125カスタム「DAXSTER」
この投稿をInstagramで見る
前述のカスタムをさらにグレードアップさせたようなルックスのこの車体はタイに拠点を置く「K-Speed」によるコンプリートモデル「DAXSTER」です。
ローダウン、スイングアーム延長、IRC製トラクターグリップタイヤ、ホイールカバー、オリジナルのエキゾーストなど渋いカスタムが満載!
価格は157万円(税抜)とのこと。
トラッカースタイルなDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
こちらも「K-Speed」のコンプリートモデル「DAXKER」。
ローダウンとは逆に前後のサスをアップした、ストリートトラッカースタイル。
モノトーンの配色が現代的でカッコいい...!
チョッパースタイルのDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
こちらも「K-Speed」のコンプリートモデル「Daxzaa」。
配色はさきほどのトラッカーカスタムと似ていますが、カスタム内容は全く異なっています。
Dax125×チョッパースタイルの斬新なカスタム...!
ネオカフェレーサーなDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
こちらも「K-Speed」のコンプリートモデル「Daxxer」。
セパレートハンドルにカフェレーサーシート、メガホンマフラーなどカフェレーサー仕様ですが、配色はポップなイエローという遊び心!
クラシックなスタイルに現代のエッセンスを取り入れたカスタムです。
スポーツスタイルのダックス125カスタム
この投稿をInstagramで見る
スポーツタイヤを装着したレーシーなDax125カスタム!
チタン製マフラーの他に足回りもカスタムされていてコイツは速そうだ..。
個性的なのにバランスがいいDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
跳ね上げシート、二灯式ヘッドライト、エンジンガード、ナックルガードなどなど...癖の強いカスタムパーツを盛り込んだカスタム!
個性的なのに配色が落ち着いているので、違和感なく全体のバランスがいいカスタムです。
ホワイトに染まったこだわりのDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
車体をホワイトにオールペイントしたDax125カスタム!
ロゴやエンブレムはグリーンに統一されていて、実在する限定モデルかのような仕上がりになっています。
ホットロッドでスパイシーなDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
いかにもアメリカ〜という雰囲気のDax125カスタム。
カブ系カスタムでよく見かけるジョッキーシフトを採用し、遊び心あふれるカスタムです。
おしゃれなタミヤ仕様!Dax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
タイホンダで発売された限定車「TAMIYA仕様ダックス125」をセンスよくカスタムした1台。
MOTOSKILL社製のセンタースタンドが特徴的です。
フルカウル!艦載機仕様のDax125カスタム
この投稿をInstagramで見る
カスタムショップ「Murazaki」によるコンセプトマシン。
零戦をモチーフにした外装はもはやダックスの原型を留めていません...。
Dax125カスタム例まとめ
カスタムスタイルによって変幻自在に姿を変えて遊べる車体、それがダックス...!
かわいくもかっこよくもあり、様々なスタイルでカスタムを楽しめるのがDax125の魅力ですね。
記事中で紹介した「K-Speed(日本代理店)」さんではDax125のカスタムパーツを多く取り揃えています。
気になる方はぜひご覧ください↓
https://k-speed.com/collections/dax125