ブログ収益とYouTube収益

その他

【ブログ月間1万PV達成】YouTubeの広告収益を超えていた

いつのまにやら当ブログ、月間1万PVを超えていました。感謝です。

確認してみると開設からの期間は約9ヶ月、記事投稿数は42投稿でした。

ブログ1万PVの壁

1万PVがどれくらいスゴイのかと言うと...「ブログやっている人達全体の上位5%に入る」らしいです。お〜それはスゴいかも。

でも月間10万PV~100万PVの猛者ブロガーさんもたくさんいるので、僕なんてまだまだピヨピヨのヒヨッコちゃんなのですが、「まぁブログ運営者としてはアマチュアを一歩抜け出せたのかなぁ...? 」と言う感覚です。

最近はYouTubeチャンネルのコンテンツ充実に一生懸命だったので、そこまでブログに注力していなかったんですが...そこそこ頑張ってブログ記事も投稿していたらいつの間にか月間1万PV超えていた感じです。

この記事ではYouTubeの広告収入を超えた理由や、ブログ月間1万PV達成するのに意識したこと、YouTubeとの組み合わせが良いかも? という点について、ざっくり・やんわり解説します。

当ブログについて

趣味のバイクや車に関するYouTubeチャンネル「MONKEY HEAVEN」の公式ブログとして動画内で紹介したことを改めて文章と写真でも紹介しています。


もともとはYouTubeチャンネルを開設した際に「動画では伝えきれなかった情報をブログに投稿したら一石二鳥じゃね? ブログからYouTube見てくれる人増えそうじゃね?」というギャルみたいな軽いノリで始めました。

メインがYouTubeチャンネルで、補足の内容や撮影の裏話を紹介するためにブログを立ち上げた...みたいな感じです。

YouTubeの登録者を増やす戦略についてはこちらで語っています↓
YouTubeチャンネル登録者数1000人達成までの道のり

YouTubeの広告収益を超えていた

直近のYouTubeとブログの収益比較がこちら👇

ブログとYouTubeの収益

直近2ヶ月ではブログ収益がYouTubeチャンネルの広告収益を超えました...。

そもそも当YouTubeチャンネル登録者数は現在2,300人、それほど広告収入で儲かっているわけでは無いのですがこれは意外でした。サブコンテンツのつもりのブログが、収益ではメインコンテンツのYouTubeを追い抜くとは...。

他にもオリジナルグッズの売上がありますが、YouTube経由かブログ経由の売上か判別できないため、このグラフには含まれていません。

収益の柱はアフェリエイト

当ブログの収入源は100%アフェリエイトです。

アフェリエイト(成果報酬広告)
成果報酬型広告とは、Webサイトやメールマガジン上に広告主のWebサイトのリンクを含めた広告を掲載し、広告主サイト上で実際に商品購入に至った時点で、購入金額に対して一定の比率の報酬が支払われる。

当ブログ記事ではバイク・車に関するオススメのパーツの紹介、いわゆる「モノ紹介系」の記事が多いのでアフェリエイトとの相性がよかったです。記事で商品を紹介して、こんな感じのリンクを貼ってお買い物してもらうと数%の報酬が受け取れます👇

特に6月は年に1度の「Amazonプライムデー」があり、購買意欲が高い読者が多かったため大幅な収益増に繋がりました。

Googleアドセンス(クリック型広告)は一時期導入していましたが、ブログの見た目が悪くなる&大して収益が見込めないので現在は入れていません。

流入の柱はオーガニック検索(自然検索)

前述の通り、投稿記事数は42件と少ないのですが、思ったよりも早く1万PVに届きました。

「YouTubeチャンネルからのアクセスが多いんでしょ?」と思われるかもしれませんが86%が自然検索からのアクセスなのでYouTubeに頼ったブログというわけではありません。

ブログの流入元

ではなぜそんなにPV数を増やせたかというと...

ブログ月間1万PV達成するのに意識したこと

自分の場合、PV数を増やすために意識したことは大きく3点です。

1.みんなが興味がありそうな記事を丁寧に書く

SHOEI EX-ZEROバイザー取り付け

写真も大事です

読者の関心が多そうで、他のブログではあまり扱われていない商品を実際に購入して丁寧にレビューしています。

しかし、いきなりメジャーな商品の記事を書いてもライバルに勝てないので、そこそこニッチで需要はあるけど、世の中の情報が少ないモノについて書いた記事が伸びる傾向にあります。

そして解説のための写真のクオリティにもこだわってます。

2.タイトルとメタデスクリプションはちゃんと書く

メタディスクリプションの重要性

SEO対策の超初歩的なことですが検索に引っかかりそうなキーワード、目に止まりそうな説明文は入念に考えて検討しています。

3.継続して書く

これが一番難しく、いちばん大事なことかもしれません。

ブログ投稿を始めて3ヶ月後に継続している人の割合は30%というデータがあります。逆に言えば続けることさえできれば誰でも1万PV超えは達成できます。

その理論はわかっていたので、当初から「焦らず急がず、5~10年後でもじっくりブログは継続し続けて、大きなコンテンツにしよう。」という目標を設定していました。

ブログ開設から半年くらいは記事を量産してもアクセスが増えなかったのですが、事前に「最初の半年はどんなブログも伸びない」ということを理解していたので焦らず投稿を継続していました。

ブログとYouTubeの組み合わせがコスパよし

Goproヘルメット顎マウントのおすすめ

運営するYouTubeチャンネルで動画を投稿する際に、同じ内容(商品解説)のブログ記事を投稿するようにしています。

  1. 「みんなが興味がありそうな記事を丁寧に書く」
  2. 「タイトルとメタデスクリプションはちゃんと書く」
  3. 「継続して書く」

というPV数を伸ばす方法3点を前項で挙げましたが、これらは運営するYouTubeチャンネルで重視しているポイントとも共通しています。

ブログとYouTubeの投稿を並行して行うことで相乗効果ともいえる大きいメリットが生まれますし、作業効率が良いです。

一つづつ例を挙げると...

1.みんなが興味がありそうな記事を丁寧に書く

これはYouTubeでは「みんなが興味がありそうな動画を丁寧に編集する」に変換できます。

YouTubeで扱うコンテンツも「そこそこニッチだけど他の人が紹介していないもの」が再生回数が伸びます。

動画は4K映像で撮影しているので切り出して、そのままブログ投稿の写真に使用する事ができるのでわざわざブログ用に撮り直す手間も省けます。

2.タイトルとメタデスクリプションはちゃんと書く

これもYouTubeのタイトル、概要欄に流用できます。YouTubeではタイトルの設定によって視聴率が大きく変わります。

基本的にYouTubeのタイトル・説明文で設定したキーワードをブログのタイトルに流用すればそれだけでSEO対策に繋がります。

3.継続して書く

ここが一番メリットを感じています。

現在、YouTubeチャンネルの動画投稿頻度は週に1~2投稿くらいなのですが、

「動画を投稿する際に、同じ内容のブログ記事も投稿する」ルールを設定しているので、週1記事は強制的に書かなければいけない状況に自らを追い込んでいます。

この制約(締め切り)を守ることで、今でも継続した投稿が実現できていると思っています。

また、一度動画で撮影した商品の特徴はすでに頭に入っている上に、動画でやっている内容を文章で起こすだけなので記事を書くのにも時間がかかりません。

まとめ

YouTubeとブログを並行して行うことで双方のマーケット戦略、キーワード・画像を流用でき時短かつパフォーマンスを上がる→収益をさらに増やすことが可能に!

始めた当初はここまで戦略的ではありませんでしたが、始めてみて気がつくことが多いですね...。

この記事がみなさんがブログ(とYouTubeチャンネル)を始めるきっかけになれば幸いです!ではまた〜

-その他