東京からアクアライン経由で1時間で行ける千葉県君津市のキャンプ場、「カージの杜」で冬のソロキャンプをしてきました。
モンキーヘブンYouTubeチャンネルでは「カージの杜」で撮影したキャンプ動画を公開しています↓
カージの杜の魅力がわかる動画かと思いますので、お時間がある方はご視聴ください!
いや〜...めちゃくちゃ良いキャンプ場でした。
カージの杜までの道のり
千葉県が誇る山「鹿野山」の麓に「カージの杜」はあります。
場所はマザー牧場の近く。
ちょっと迷いつつも、林道を抜けて看板発見。
細い道を抜けると、そこにカージの杜がありました。
カージの杜のキャンプサイト
この日は平日ど真ん中。運良く他の利用者はいないので自由に使ってOKとのこと。嬉しい〜。
キャンプサイトは段々畑のようになっていて高低差があります。
一番上の段のキャンプサイトはこんな感じです。木を利用してハンモック泊もいいですね〜
車も(行けるところまで)乗り入れOK。
奥に見える一軒家にオーナーご夫婦が住んでいます。近くにいるので何かあった際は安心です。
キャンプ場全体を背の高い杉林が囲っています。
この杉林が防風してくれるのでキャンプサイトは風が少なく快適。
販売している薪はカゴいっぱいにいれて500円。
針葉樹の薪しか無いので、広葉樹の薪にこだわる方は持参したほうが良いです。
木々に囲まれた杜のなかでゆったりソロキャンプを楽しみました。
カージの杜は遊べる場所が沢山
ご主人の「カージィ」さんはとても人当たりがよく、色々とお話を伺いました。
カージの杜にはキャンプサイト以外に大人数でバーベキューができる炊事場や、ピザ窯、プール、ログハウス、音楽スタジオ...?など敷地内に遊べる場所が沢山...。
なんだこりゃぁ、、、めちゃくちゃ楽しいぞ。
場内の設備はDIY好きのご主人が手作りしたものがほとんどだそう。こりゃすごいな...。
こちらはログハウス。内装もすごかった。(写真撮り忘れました)
シャワーはログハウス内で利用することができます。
水遊びができるプール。
屋根付きの炊事場。なんでもこの土地、以前はご主人が経営していた会社の保養所として使っていたそう。なるほどね〜。
ここを貸し切って仲間と遊んだら楽しそうだな〜。
立派なピザ窯まであります...。
薪代を支払えば、ピザ窯を利用することも可能だそう。ピザ焼きたい〜。
夢が広がるカージの杜
遊べる場所がたくさんあって終始テンションが上がってしまいました。
「今度来るときはあそこであれしよう〜!次は友達も連れてこようかな〜!」と夢が広がるキャンプ場、カージの杜。
電話で予約する場合は受付時間が限られているそうなので、予約方法・設備・料金の詳細は公式サイトをご確認ください!
カージの杜公式サイト
http://www.kaji-forest.com/