モンキー125のカスタムの定番。リアキャリア。管理人はパーツを選ぶ際にかなり迷ったのでこちらのまとめ記事を作成しました。
カスタムの参考にどうぞ!
※表示の価格は本記事投稿時のメーカー価格です。価格は変動する可能性があります。
※本記事掲載後に生産終了となってしまう製品もあります。ご了承ください。
スペシャルパーツ武川 / リアキャリア
価格 : ¥12,000~前後 / 推奨積載量:1.0kg
純正らしさ全開のリアキャリア。コンパクトで主張しない、しっくり馴染むデザイン。サイズ・積載量ともに乏しいのはご愛嬌。色違いでブラックもあり。ちなみに管理人は見た目で選んでこれにしました。
DAYTONA:デイトナ / クラシックキャリア
価格 : ¥12,000~前後 / 推奨積載量:3.0kg
こちらもクラシックなスタイルでモンキー125のスタイルに馴染みます。武川製に比べると全体に細い印象だが、メーカー記載の積載量は3.0kg。
2つの画像を比較してみました。デイトナ製のほうが幅広な感じですね。
H2C(エイチツーシー)/リアキャリア
価格 : ¥7,000~前後 / 推奨積載量:3.0kg
ダントツで安い情熱価格。タイのメーカーだそうです。デザインはクラシックなマットブラック。レビューを見ると「溶接が甘い」「説明書が読めない」「重いものを乗せるのは怖い」とまぁ、値段相応のものだそう。しかし、この価格は魅力ですね。
キタコ / 【K・TOUR】 リアキャリア
価格 : ¥16,000~前後 / 推奨積載量:7.0kg
キタコから現在(2020年8月時点)発売されているキャリアではもっとも積載量が大きい製品が登場。ボックスを乗せることを想定した形状です。シルバー塗装とブラック塗装の2種類で展開。
Gクラフト(ジークラフト )/リアキャリア
価格 : ¥14,000~前後 / 推奨積載量:3.0kg
製法から一線を隠す。Gクラフトのキャリアです。板状の金属を加工しているのが特徴的です。モダンでスタイリッシュな印象。人と違うカスタムを楽しみたい方におすすめ。
HEPCO&BECKER:ヘプコ&ベッカー / リアキャリア
価格 : ¥30,000~前後 / 推奨積載量:5.0kg
個人的に気になったドイツのメーカーです。見た目は最も堅牢そうですか一応メーカー公式では最大5.0kgとなっています。パイプ内部に性質の異なる特殊強化パイプをさらに1本追加させた2重構造を採用。海外メーカーだからでしょうか、お値段はお高めです。
ENDURANCE(エンデュランス) / リアキャリア
価格 : ¥17,000~前後 / 推奨積載量:6.0kg
と思ったらドイツ製じゃなくても国内メーカー「エンデュランス」さんで同じような製品がありました。最大積載6.0kgとかなり頼れます。他のキャリアより取り付けが簡単な点も評価が高いです。人気が高く在庫が少ないようです。(2020年8月現在)
以上、カスタムパーツ一覧【リアキャリア編】でした。今後も随時更新していきたいと思います。