新型モンキー125カスタム

モンキー125

【2025最新】モンキー125 個性的なカスタム例まとめ12選!

小さな相棒、ホンダ モンキー125はなんといってもカスタムが楽しい!

カフェレーサー、スクランブラー、ボバーなど様々なカスタムスタイルが楽しめるのが魅力です。

この記事では真似しやすいライトカスタムからカスタムショップの本気カスタムまで、参考にしたいカスタムモンキー125をまとめてご紹介します。

参考にしたい!モンキー125 カスタム12選

より低く長く!ローダウン&セパハンカスタムを極めたモンキー125

ぐいっと延長された迫力のスイングアームとカフェスタイルのカスタムシートがシンプルかつ、バランスよくまとまっています。

あえてノーマルの黄色いタンクとフレームを残しているのも好印象!

そしてヨシムラUSAのRS-3マフラーが渋すぎます....。

カッコいいのにカワイイ、ボバースタイルのモンキー125カスタム

タイの老舗カスタムショップ「ZEUS CUTOM」コンプリートモデルをご紹介。

全てのパーツにこだわりを感じます...。ノーマルの面影はほぼありませんが、モンキーのかわいらしさを感じるカスタム。う〜ん、まさにセンスの塊だぁ...。

カッコいいのにカワイイって最強なのでは...?

簡単には真似できるカスタムでは無いですが、これは一度乗ってみたい...!

潔い配色が映える、モンキー125・スクランブラーカスタム

こちらはタイのカスタムショップ「K-SPEED」のモデル。

いやぁ、この車体バランスと配色かっこよすぎ....。スクランブラースタイル×ブラック&ホワイトの組み合わせがこんなに渋いとは...。

ホイールやフェンダーは白に!エンジンは黒に!カラーリングにこだわり抜いてこその完成度!

前にせり出したフロントフェンダーや、ヘッドライトガードなどの小物使いもセンス良し。キタコのアンダーガードもスクランブラースタイルを演出しています。

ブラックエンジン×オレンジの差し色が漢らしいモンキー125カスタム

 

この投稿をInstagramで見る

 

mystyle(@mystyle.y2020)がシェアした投稿


こちらは筆者もお世話になっているカスタムペイントショップ「My style」さんのモンキー125。

外装だけでなくエンジンまでブラックに塗装。カスタムパーツも統一感があり、細部までこだわりを感じます...。

My styleさんのYouTubeチャンネルではカスタムの工程を紹介していますので、興味があればぜひ御覧ください!

ライトカスタムだがセンスが光るカスタム

こちらはタイのモンキーオーナーさん。初心者でもできる外装カスタム中心ですが、非常にバランスよく仕上がっています。

レトロな雰囲気を感じる渋いタンクカラーのおかげで、全体的に「大人カスタム」な雰囲気にまとまとまっていると思います。

古いようで新しい。ネオクラシックなモンキー125カスタム

カフェレーサースタイルを軸にしたクラシック感を感じつつも、エンジン廻りは最新な「ネオクラ」カスタム。

こちらもタイの「K-SPEED」製カスタムモデルです。

全体の配色も渋く、細かい点までこだわり抜かれたカスタム。めちゃくちゃ速そうだ...。

長距離ツーリングに最適なモンキー125カスタム

SW-MOTECH(エスダブリュー・モテック)というドイツのバイクアクセサリーメーカーのモデルです。

これ...個人的にめちゃくちゃ好みです。

いままでご紹介したカスタムは「機能を犠牲にして見た目のかっこよさを取る!」というものが多かったですが、このカスタムは真逆。

「機能を足しまくるけど、見た目もカッコよく!」が大成功しています。ワンオフのフロントボックスとかスゴイな....。

遠い場所へゆっくり長旅に出たくなるモンキー125です。

統一感がカギ!スクランブラースタイルのカスタム

 

この投稿をInstagramで見る

グリーン×黒×ブラウンの絶妙な配色バランスに無骨でシンプルなカスタムパーツが欧州車のような雰囲気を演出しています。

シンプルながら強いこだわりを感じる、渋おしゃれカスタム!

ロボットハンドルが似合うモンキー125カスタム

 

この投稿をInstagramで見る

 

Anna Yang(@yangggg.virgo)がシェアした投稿


シンプルかつ、こだわりが感じられるボバースタイルのカスタム!

モノトーンの配色の無骨さもありながら、モンキー特有のかわいらしさもあるので女性が乗っても似合います。

カリフォルニアの風が吹く、横乗り系モンキー125カスタム

 

View this post on Instagram

 

@j2m_aがシェアした投稿

このスタイルも良い...。乗るだけでハッピーになれそうな陽気さを感じます。

アップハンドルと跳ね上げシートでヤンチャに見えそうなカスタムですが、ギリギリおしゃれに見える程良いカスタムバランスです。

これは実車に乗って、海岸沿いをのんびり走りたい〜。

男前ブラックアウトモンキー125カスタム

 

この投稿をInstagramで見る

 

根本英俊(@moto5688)がシェアした投稿

外装全体を黒に統一しつつもポイントで差し色を入れた渋いカスタム。

ブロックパターンタイヤが目立つ、王道ネオスクランブラースタイル!

イエローヘッドライトと金網ヘッドライトガードもおしゃれです。

タフでマッシブなブラックガンパウダー塗装モンキー125カスタム

 

この投稿をInstagramで見る

 

MotoVersa ⌘(@motoversa)がシェアした投稿

クラシックなワイドホイールに、ブラックガンパウダー塗装を施したカスタム!

全体を艶消し塗装することで、大人の洗練された雰囲気に仕上がっています。

2023新型!赤モンキー125カスタム


2023に発売された新型モンキー125のカスタム例です。

フレーム色に合わせた赤いホイールに交換するだけではなく、細かな外装カスタムもメタリックレッドにこだわっているのが好印象です。

マフラーやサスペンションの組み合わせもシンプルですがシブい...!

モンキー125カスタム例まとめ

新型モンキー125

カスタムパーツが豊富で様々なカスタムスタイルを再現できることが魅力のモンキー125.

カスタム例を参考に自分だけの1台を完成させましょう!


人気の関連記事

-モンキー125
-,