小さな相棒、モンキー125にSP(スペシャルパーツ)武川さんのリアキャリアを取り付けました。
結果、見た目も機能もバージョンアップして、さらに愛着がわきました。
この記事では、「SP武川リアキャリア」を選んだ理由や、取り付け時の注意点をご紹介します。
モンキー125に取り付けるリアキャリアを選んでいる方におすすめの記事です。
モンキー125にSP武川 リアキャリアを選んだ理由
このキャリアを選んだ理由は「各メーカーのキャリアのなかで一番ノーマルっぽい」という理由です。
個人的な趣味ですが、「これ、カスタムパーツです!」と主張するパーツはあまり好きではありません。
純正らしさを保ったカスタムを目指しているので、SP武川リアキャリアを選びました。
リアキャリア取り付けの難易度は?
簡単にサクッとつけられるのかな、と思ったら意外と取り外し箇所が多かったです。
前回行った、マフラー交換よりは楽かな...くらいです。
シートを外して、リアフェンダーを外して(ずらして)、リアサスを外して、取り付けます。
Amazonのレビューでも書かれていますが、リアサスを外してワッシャーを取るのに、マフラーも外さないと取れないのですがそれが説明書には明記されていないので戸惑いました。
横着者の私は「まぁワッシャー1枚くらい、良いだろう。ネジ山も充分出てるし。」ということで外さないでそのまま取り付けました。(自己責任でお願いします)
今回も動画で取り付けの様子を公開していますので、お時間のあるときにご覧ください。
SP武川リアキャリア取り付け後の感想
違和感ないノーマルさが最高
やっぱり見た目がノーマル感があっていいですね。馴染みます。
後で知ったのですが、以前はホンダ純正のモンキー125用リアキャリアも販売していたそうですが、溶接の不具合があり自主回収したそうです。そこでノーマルライクなキャリアを求める方が武川さん製品を買うことが多いらしい。なるほど。
サイズ感はコンパクト。あまり大きいものは積まないほうが良い...んでしょうね。公式では「推奨積載量: 1.0kg」とあります。
モンキー125の取り回しが楽になった!
モンキーは車重が軽いので手で持ち上げてぐいっと動かすことができます。...ですがノーマルだと掴む場所が無いんですよね。
フレームまで手をのばせばなんとかいける感じ。キャリアを付けたことで駐車時に取り回す時が断然楽になりました。
やりすぎるとキャリアに負荷がかかりそうなので、本当はそういう使い方してはいけないのかな...。あくまでも自己責任でお願いします。
しっかりした太さのパイプなので、安心感はあります。
以上、SP武川リアキャリアのご紹介でした。
ーーーーーー
2021年10月追記 : 1年後、グラブバーに交換しました
SP武川リアキャリア、1年以上使い倒して気に入っていたのですが...
モンキー125のタンクを塗装したタイミングで全体的に黒い外装でまとめようと思い、グラブバーに交換しました。
≫グラブバーについての詳細はこちらの記事でご紹介しています!
≫「モンキー125 グラブバー取り付け」